WakuooV1002バージョン以降、Wifiでスマホ・PC接続できるとの機能を追加しました。
①まずは左上の「ミラーリング」アイコンをクリックしてください!

②「今すぐスタート」をクリックする

Wifiで接続するには、初回がUSBケーブルで問題なく接続が完了した場合のみ可能です。そして次回からはWifiのみで接続可能です。
①【USBデバッグ】を有効化にしてください。各メーカーのマニュアルまたはアプリ内の案内から確認できます。Xiaomiのスマホを参考例とします。

②アプリ内の案内とおり、「開発者モード」>「USBデバッグ」を有効かにする。
③純正なUSBケーブルを使用し、スマホとPCを接続します。特に下記のものをご留意ください。
***スマホ側の「USB設定」について、「MTP-ファイル転送」モードにしてください。「充電のみ」の場合は変更してください。
***USBの許可通知が来た場合は、すべて許可してください。
***HUAWEIスマホをご利用の場合は「充電中ADBデバッグを許可」を有効化にしてください
***上記が問題なく出来ているのにも関わらず、繋がらない時が「接続を確認」をクリックし、PC側のファイルが完全なものであるかどうか、USBケーブルが純正なものかどうかをご確認ください。
④ポップアップが表示される際は、許可してください。
⑤【USB接続】が完了すると、デバイスマネージャのアイコンが表示されます。ここをクリックし、「Wifi接続」を選択し、有効化にしてください。

初回Wifiで接続に成功し、次回から接続する方法 使い方へ